にっぽんまんなか紀行(西脇市観光物産協会)

お知らせブログ

2014年2月のアーカイブ

【黒田官兵衛・グルメ情報】NHK「ニュースKOBE発」で放送の「官兵衛さんの家紋巻き」! 2014年2月28日

↑黒田家の家紋・藤巴をイメージして作った「官兵衛さんの家紋巻き」本日、NHKニュース神戸発「官兵衛キャラバン〜黒田家 西脇ルーツ説を探る」の中で、生放送・実演で紹介されました「官兵衛さんの家紋巻き」をご紹介します!「官兵衛さんの家紋巻き」は、地元の特産品を使って、魅力ある食を創り出す中小企業組合黒っ ...

【黒田官兵衛】「官兵衛の里・西脇市」パンフレット作成! 2014年2月27日

↑作成したパンフレットこんにちは(*^_^*)。今日は暖かな日ですが、西脇市は小雨日和...本日から2日連続で「官兵衛の里・西脇市」がテレビ番組で取り上げられますので、ぜひご覧くださいね!観光協会では、「官兵衛の里・西脇市」特設サイトにも掲載していますとおり、これまでにも西脇市と黒田氏、そして官兵衛 ...

【観光施設情報・黒田官兵衛】荘厳寺バス・団体受入れの事前予約について 2014年2月26日

↑黒田庄町黒田・荘厳寺本黒田家略系図所蔵の荘厳寺荘厳寺(西脇市黒田庄町黒田1598)での、バス・団体の受入れについてのお知らせです。荘厳寺は、黒田氏・官兵衛生誕地としてゆかりの場所が集中する黒田集落の中心的な施設で、当地で黒田氏が発祥・官兵衛が生誕したことを示す「黒田家略系図」を所蔵しています。大河 ...

【観光施設情報】いちご狩りを体験!(篠田いちご園) 2014年2月24日

↑旬を迎え、甘味満点のいちごこんにちは(*^_^*)。今週は陽気が続くようで、春の足音が確実に近づいていますね。西脇市では雪は残っていませんので、安心してお訪ねください。さて、今回の話題は、以前にも紹介した明楽寺町の「篠田いちご園」のいちご狩り体験レポートです。観光協会ブログ初の体験レポート編です。 ...

【テレビ放映・黒田官兵衛】2/27(木)読売テレビ「かんさい情報ネットten」 、2/28(金)NHK「ニュースKOBE発」で西脇市が紹介されます! 2014年2月22日

↑如水公の姿に変身し荘厳寺で系図を説明する観光協会会長 こんにちは(^u^)。曇りがちの寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?体をあたためるため、ちょっとぜいたくに黒田庄和牛のすき焼き...食べてみたいですね〜。さて、今回は西脇市を取り上げたテレビ放送(2本)のお知らせです。いずれも黒田官兵 ...

【グルメ情報】寒い冬にあたたかい〜ご当地ラーメン「播州ラーメン」をどうぞ! 2014年2月17日

↑ 甘いスープが特徴の「播州ラーメン」(野村町・畑やん)こんにちは(^ー^)。寒い冬には、あたたか〜いラーメンが食べたくなりますよね☆!そこで、ご当地ラーメン「播州ラーメン」を紹介します。播州ラーメンは、西脇市を中心にした地域で提供されている醤油ラーメンで、その最大の特徴は...甘〜いスープです。甘 ...

【イベント案内と報告・黒田官兵衛】「軍師官兵衛」で放映!兵主神社の案内とおもてなし対応(2/16(日)) 2014年2月12日

↑雪化粧の兵主神社(2月9日撮影)こんにちは(*^_^*)。先週末はこの冬一番の大雪となり、一面銀世界が広がりましたね。次の日には、上の写真のようにほとんど融けてしまいましたが、寒さに震えた1日でした...。大河ドラマ「軍師官兵衛」の第6回(2月9日)放送では、ドラマの後にゆかりの地を紹介する「官兵 ...

【イベント案内・黒田官兵衛】大河ドラマ「軍師官兵衛」〜官兵衛紀行で西脇市が放映!2/11(火)おもてなしイベントを開催☆ 2014年2月 9日

↑官兵衛ゆかりの地・黒田集落の全景 こんにちは(*^_^*)。冬になると寒いので、出かけるのが少し面倒になりますね。そんな中、兵庫県内各地では、大河ドラマの放映に伴い、観光客の誘致に向けた熱いイベントが展開されています。その大河ドラマ「軍師官兵衛」の第6回(2月9日)放送では、ドラマの後にゆかりの地 ...

【観光施設情報・黒田官兵衛】播州織で官兵衛の衣装を再現!〜試着&生地販売 2014年2月 3日

↑黒田如水(官兵衛)の肖像画から、播州織生地で再現した着物 (試着モデルは、西脇市職員) こんにちは(^u^)。大河ドラマ「軍師官兵衛」の「官兵衛紀行」での西脇市ゆかりの地の放送は、2月9日(日)午後8時前です。略系図所蔵の荘厳寺などのスポットが紹介されますので、お見逃しなく!その官兵衛関連の話題で ...