にっぽんまんなか紀行(西脇市観光物産協会)

お知らせブログ

2015年4月のアーカイブ

【まちかど情報】六所神社(明楽寺町)のフジが咲いています! 2015年4月30日

↑案内看板も新たに設置された六所神社(4月30日撮影)こんにちは!(^^)!。ゴールデンウイークも本格的に突入し、お出かけ日和が続いていますね。今日は市内西部・明楽寺町にある六所神社のフジを紹介します。六所神社はその名が表すとおり、6柱の神様を祀る古社で、創建は鎌倉時代といわれており、現在の本殿も江 ...

【グルメ情報・まちかど情報】幻のタケノコ!収穫のピークを迎えています(高嶋町) 2015年4月27日

↑土から顔を出したタコノコこんにちは(●^o^●)。いよいよゴールデンウイークに突入ですね〜。今回は、旬な食材「タケノコ」の話題です。市内東部の高嶋町は、昔から良質なタケノコが生産されることで知られ、都会の料亭でも提供されていました。明治時代に地元の方が京都から持って帰ってきた4本のモウソウチクを育 ...

【まちかど情報】市の花「しばざくら」が見ごろを迎えています! 2015年4月20日

↑旧来住家住宅の前庭を彩るしばざくら(4月18日撮影)こんにちは(*^_^*)。今日は雨が降っています。さくらはすっかり散ってしまいましたが、地面に咲くさくらー「しばざくら」が市内で見ごろを迎え始めています!4月18日現在で5分咲きから8分咲きとなっています。 「しばざくら」は、花が色どりが美しい織 ...

【イベント案内・観光施設情報】体験教室を開催!農家レストランも営業中!(日本のへそ日時計の丘公園) 2015年4月12日

↑日本のへそ日時計の丘公園にある交流施設こんにちは(*^_^*)。ようやく春らしくなってきましたね〜。日本のへそ日時計の丘公園(黒田庄町門柳)に、昨年11月末に交流施設がオープンしました。交流施設では、週末や休日にさまざまな食づくりなどができる体験教室が開催されるほか、ふるさとの食を提供する農家レス ...

【訪問・体験ツアー】最大で旅行代金の半額!〜団体バス旅行を助成します 2015年4月 6日

  ↑幽玄な雰囲気の参道(荘厳寺)西脇市では、市内への観光誘客を促進するため、団体バスを利用した旅行の助成を新たに創設しました。最大で旅行代金の半額(1人上限5千円)を助成する大変オトクな制度です。「企画募集型」・「企画受注型」のどちらの旅行でも構いません。ぜひご利用ください!※詳しくは西脇市ホーム ...

【イベント案内】4/19(日)「菜の花フェスティバル2015」開催(にしわき上比延工場公園)☆ 2015年4月 3日

こんにちは(*^_^*)。市内の桜も満開となりましたね〜☆。4月に入り歓迎会も多いようで、まるでサクラがお祝いしているようですね。さて、4月19日(日)に「菜の花フェスティバル2015」が開催されます。比延地区では、ふるさとの景観づくりを進めるため、地区内の休耕田に菜の花を植えており、「菜たね街道花 ...

【イベント案内】4/26(日)ふぁみり〜カーニバル+播州つながりマーチの開催(道の駅・北はりまエコミュージアム)☆ 2015年4月 1日

↑催し物がいっぱいです!こんにちは〜。いよいよ新年度になりました。春になり桜が満開になると、新たな活動がはじまり気が引き締まりますね〜。今回は、4月26日(日)に開催される道の駅・北はりまエコミュージアムで開催される「第10回ふぁみり〜カーニバル」と「第2回播州つながりマーチ」のお知らせです。西脇市 ...