オシャレに楽しむ!播州織とまちなかお散歩コース
所要時間 約5時間
播州織のショップめぐりへ。今どきの素敵な播州織製品をご覧ください!
※スクロールバーでヨコ方向にスクロールできます。

見る約40分
西脇市郷土資料館
地場産業「播州織」の歴史を知るなら資料館へ。播州織のあゆみなどの展示を行っています。
- 0795-23-5922
- 無料
- 10:00~18:00(入館17:00まで)
- 月曜、毎月末(土日、特別展会期中は開館)、年末年始(12/29~1/3)
- あり
3分
見る約60分
旧来住家住宅・大正時代のまちなみ
大正時代に銀行家として活躍した来住梅吉氏の邸宅。現在では再現できない最高級の建材と技術が使用されており、国登録有形文化財です。ボランティアガイドが常駐しており、邸内の案内を頼むこともできます。春には、庭に見事なしばざくら のじゅうたんが広がります。旧来住家住宅の周辺は播州織で繁栄した大正時代のまちなみが残るエリアでもあります。ゆっくりと散策するのもおすすめです。
- 0795-22-5549
- 無料
- 10:00~18:00(10月~3月は17:00まで)
- 月曜、年末年始(12/29~1/3)
- あり
・・・
見る・買う約60分
西脇情報未来館21・播州織工房館
西脇市の地場産業「播州織」のショップでお買物をお楽しみください。旧来住家住宅前の洋館1階でお店を構えるのは、播州織オーダーシャツショップ「西脇情報未来館21」です。織物の産地ならではの1,000種類以上の生地が取りそろえられており、お気に入りを選んでオーダーシャツを作ることができます。未来館を出て、東へ徒歩約3分のところには「播州織工房館」があります。播州織の織物工場であったのこぎり屋根の建物を改装し、産地で織られる生地や播州織小物が販売されています。日曜日には大型織機の実演を見学できます。
- 0795-25-0077(西脇情報未来館21)
- 0795-22-3755(播州織工房館)
- 10:00~17:00
- 月曜(祝日の場合は翌日)
- あり(西脇情報未来館21の前)
5分
食べる・休憩約60分
梅吉亭
珍しい日替わりシェフ制度のレストラン「梅吉亭」。地元野菜を使用したランチや手づくりケーキを味わうことができます。まちなみ散策・お買物でお腹がすいたら、梅吉亭でのんびりランチがおすすめです。ここでちょっと一息のお茶タイムをするのもいいでしょう。
- 0795-23-9415
- 10:00~17:00(ラストオーダー16:00) ランチ11:30~
- 月曜(祝日の場合は翌日)
- あり
10分
買う約30分
tamaki niime
デザイナーの玉木新雌氏が播州織の産地・西脇市に移り住み、ヴィンテージの織機を使って織ったショールなどを販売しています。ゆるくゆっくりと織り上げたショールは、ふんわりやわらかく、色と風合いもさまざまです。ショールをはじめウエアや小物まで、年齢・性別を選ばない品ぞろえで、あなたにぴったりのものが見つかるはずです。
- 0795-38-8113
- 11:00~18:00
- 火曜(祝日を除く)
- あり
15分
買う約30分
青いとり
小物から衣類まで、ご主人が織り上げる生地を使った手づくりの商品がそろうお店。播州織ストールは地元でも人気商品です。手芸の指導を受けてその場で商品を作ることも、オーダーして作ってもらうこともできます。
- 0795-38-8222
- 10:00~18:00
- 月曜・火曜
- あり
ルートマップで場所をチェック!