にっぽんまんなか紀行(西脇市観光物産協会)

お知らせブログ

【まちかど情報】六所神社(明楽寺町)のフジが咲いています! 2013年5月 4日

10fuji01.jpg
↑六所神社のフジ棚。棚下には観賞用のベンチもあります。

こんにちは!(^^)!。ゴールデンウイークも後半になりましたが、お出かけ日和が続いていますね。今日は
明楽寺町にある六所神社のフジを紹介します。

六所神社はその名が表すとおり、6柱の神様を祀る古社で、創建は鎌倉時代の1319年前後といわれ
ています。現在の本殿も江戸時代中期の1789年に建てられた由緒あるものです。

その境内には、樹齢300年と推定されるフジの老木があり、市の天然記念物にも指定されています。
しかし、数年前の台風でこの老木は甚大な被害を受け、一時はもう花は咲かせないかと心配されま
した。その後新たにフジ棚を整備し、なんとか回復、ゴールデンウイーク頃になると、薄紫色の美しい
花が見ごろを迎えています。

枯死の危機を乗り越え、悠久の歴史を見守ってきた老木が咲かせる美しい花をぜひご覧ください!

☆場所はこちら
https://www.nishiwaki-kanko.jp/guide/history/rokushojinja.html


10fuji02.jpg
↑花先を垂らすフジ。老木ですが、今後の成長も期待!