秋を満喫!にしわき紅葉三山めぐりコース
所要時間 約3時間
深まりゆく秋を感じる旅へ。秋のドライブ&散策にぴったりのコースです。
※スクロールバーでヨコ方向にスクロールできます。

見ごろをCheck!
紅葉の見ごろは、例年11月中旬〜12月上旬です。シーズン中は、お知らせブログでチェックしてください。
散策約30分
西仙寺
白雉年間に開基されたお寺で、永禄年間(1558~)に別所長治が本堂に火を放った時、イチョウの大木が水を吹いて消火したという伝説があります。秋には伝説の大銀杏が美しく色づきます。
- 0795-22-3111(西脇市観光物産協会)
- 拝観無料
- あり
15分
散策約30分
西林寺
駐車場から仁王門をくぐると、白壁の塀とまっすぐ続く参道に色鮮やかな朱色の紅葉が美しい景色を演出しています。毎年11月中旬の日曜日には「照楓会(しょうふうかい)」が開催され、風流なお茶席や筝曲、詩吟などを楽しんでいただけます。
- 0795-22-2387
- 無料
- あり
3分
買う・休憩約40分
道の駅 北はりまエコミュージアム
地域の特産品販売や観光情報を発信している道の駅。ここでは「日本のへそ到達証明書」が販売されており、日本のへそ西脇市を訪れた記念に購入してみてはいかがでしょう。お土産や地元特産の巻き寿司を購入するのもおすすめです。
- 0795-25-2651
- 9:00~19:00(11月~2月は18:00まで)
- 年末年始(12/30~1/2)
- あり
20分
散策約40分
荘厳寺
黒田官兵衛ゆかりの資料が収められているお寺で、秋にはこけむした参道に真っ赤なもみじが美しく映え、幻想的な雰囲気を醸し出します。事前に予約すれば、ご住職の講和も聞くことができます。
- 0795-28-4751
- 200円
- 9:00~16:00
- あり
ルートマップで場所をチェック!