にしわきくのまちなみ
西脇区のまちなみ
播州織の繁栄と鉄道の開通で形成されてきた中心市街地・西脇区には、大正期から昭和時代の懐かしさを感じさせるまちなみがあります。
国登録有形文化財で無料公開されている旧来住家周辺には疎水が流れ、昔ながらの建物が立ち並んでいます。杉原川に架かる市内最古の鉄筋コンクリート橋・蓬莱橋の東に位置する昭和初期に建築されたモダンな「西脇区消防会館」と、木造校舎で映画やドラマのロケ地ともなっている「西脇小学校木造校舎」(改築中)は、ともに現役で使われており、兵庫県景観形成重要建造物にも指定されています。
また、織物工場の女子工員さんが暮らした共同宿舎や店舗が残る「旭マーケット」は、昭和の薫りが漂うアーケードと家並みがSNSなどで紹介され、最近人気が高まっています。
そのほかにも懐かしさを感じさせる建物が点在していますので、散策してみてください。





- 所在地
- 〒677-0015 兵庫県西脇市西脇
- 電話番号
- 0795-22-3111(西脇市観光協会)
- 営業時間
(開館時間・開園時間) - 24時間(施設による)
- 定休日
- 施設による
- 入場料
- 無料
- 駐車場
- あり(旧来住家住宅)